【至高屋 ピノノワール3本セット】市場で超人気のピノノワールを詰合せ!カリフォルニア ワシントン ピノノワール ワインセット
チャールズスミス サブスタンス ピノノワール 
アルタマリア ピノノワール
ブレッドアンドバター ピノノワール
    人気のピノノワールを詰め合わせ!
豪華カリフォルニアとワシントンのピノノワール3本セット
 
   
  
 
  
| ワイン名 | 
サブスタンス ピノノワール 2021 | 
| 原語 | 
Substance Pinot Noir | 
| ヴィンテージ | 
2021年 | 
| タイプ | 
赤ワイン | 
| 飲み口 | 
ライトボディ | 
| 原産国・地域 | 
ワシントン コロンビア・ヴァレー | 
| 造り手 | 
チャールズ スミス | 
| ぶどう品種 | 
ピノノワール100% | 
| 熟成 | 
発酵は全房30%、全粒70%、皮と共に37日間置いたのち、フレンチオークの小樽(5%新樽)で10ヶ月澱と共に熟成 | 
| アルコール | 
13.5% | 
| 容量 | 
750ml | 
| チャールズ・スミスによるテイスティングノート | 
妖精のきらきらと光る粉の様なミネラルが、野イチゴ、ハイビスカス、ヒラタケを纏いグラスの中から舞い上がり、贅沢なお皿には、バラの花びら、レッドチェリー、オレンジの皮、ふかふかの土が敷き詰められこのエレガントなテーブルに並ぶ。フレッシュでのびやか、そして長い余韻ーこれぞピノ・マジック! | 
【各商品のヴィンテージについて】
*ヴィンテージ更新月等は各画像内のヴィンテージと出荷時のヴィンテージが異なる場合がございます。
*ヴィンテージ切り替わり時は現行ヴィンテージでの出荷となりますので予めご理解の程宜しくお願い致します。
 
  
| ワイン名 | 
アルタ・マリア ヴィンヤード ピノ・ノワール | 
| 原語 | 
Alta Maria Vineyards Pinot Noir | 
| ヴィンテージ | 
2021年 | 
| タイプ | 
赤ワイン | 
| 飲み口 | 
ライトボディ | 
| 原産国・地域 | 
カリフォルニア/セントラルコースト/サンタマリアヴァレー | 
| 造り手 | 
アルタ・マリア ヴィンヤード | 
| ぶどう品種 | 
ピノノワール100% | 
| 熟成 | 
15%のみホールクラスター(全房)にて小樽で発酵。フレンチオーク樽(新樽15%+1年樽25%)にて8か月熟成。 | 
| アルコール | 
13.5% | 
| 容量 | 
750ml | 
| テイスティングノート | 
サンタ・マリア・ヴァレーの中でも特に銘醸畑の3つ、ゴールド・コースト ヴィンヤード、ニールソン・ヴィンヤード、そしてランチョ・デ・オンティヴェロスのから厳選したピノ・ノワールを使用。すべてサステナブル農法を実践する畑で、オールドヴァインと新木のミックス。明るいオレンジがかった赤。小粒の赤系ベリーの果実味と茎からくる爽やかさが印象的。紅茶やドライハーブ、クローブなどのスパイス感とローズウォーター、青いトマトのフレッシュなニュアンス。鮮やかな酸がチャーミング。 | 
【各商品のヴィンテージについて】
*ヴィンテージ更新月等は各画像内のヴィンテージと出荷時のヴィンテージが異なる場合がございます。
*ヴィンテージ切り替わり時は現行ヴィンテージでの出荷となりますので予めご理解の程宜しくお願い致します。
 
  
| ワイン名 | 
ブレッド&バター ピノ・ノワール  | 
| 原語 | 
Bread&Butter Wines | 
| ヴィンテージ | 
2021年 *更新有り_現行ヴィンテージで出荷致します | 
| タイプ | 
赤ワイン | 
| 飲み口 | 
ライトボディ | 
| 原産国・地域 | 
カリフォルニア | 
| 造り手 | 
Bread& Butter Wines | 
| ぶどう品種 | 
ピノノワール100% | 
| 熟成 | 
フレンチオーク新樽、 1 年樽で 8~10 ヶ月熟成 | 
| アルコール | 
13.5% | 
| 容量 | 
750ml | 
| テイスティングノート | 
赤系果実の香り、ほのかな杉、燻香、月桂樹のニュアンスが感じ取れます。甘美な果実のブーケは味わいにも健在。そこに樽感、塩漬肉の柔らかなフレーバー。長く優雅なきめの細かい余韻は、まるでワインが溶けてしまったかのようです。 | 
【各商品のヴィンテージについて】
*ヴィンテージ更新月等は各画像内のヴィンテージと出荷時のヴィンテージが異なる場合がございます。
*ヴィンテージ切り替わり時は現行ヴィンテージでの出荷となりますので予めご理解の程宜しくお願い致します。
 
  
 
      
・チャールズスミス サブスタンス ピノノワール
実にユニークな経歴!元はロック・バンドのマネージャー、小さなワイン・ショップのオーナーを経て自我流で作った300ケースのワインからビジネスをスタート
ワイナリー・オブ・ザ・イヤー、ワインメーカー・オブ・ザ・イヤーなど次々と輝かしい受賞歴を誇り今やワシントンを代表するワインメーカーとなったチャールズ・スミス
妖精のきらきらと光る粉の様なミネラルが、野イチゴ、ハイビスカス、ヒラタケを纏いグラスの中から舞い上がり、贅沢なお皿には、バラの花びら、レッドチェリー、オレンジの皮、ふかふかの土が敷き詰められこのエレガントなテーブルに並ぶ。フレッシュでのびやか、そして長い余韻ーこれぞピノ・マジック!
・アルタマリア ピノノワール
サンタマリアヴァレーの銘醸畑の樹齢40年を超える古樹から造られるピノ
パーカー100点満点ワインを出したアルバン・ヴィンヤードでその時の生産に携わるポール・ウィルキンズが造る
・ブレッドアンドバター ピノノワール
黒系果実とロースト香が魅力のピノ
AWARD:スーパープレミアム (2500 円~3500 円 の価格帯)セグメントでピノノワール1位にランクされています *米ニールセン調べ
おすすめピノ3本、是非ご賞味ください。
*ブルゴーニュ好きスタッフコメント
アルタマリア ピノノワールについて
抜栓直後とマジックデキャンタを使用し飲み比べを行いました。
カリフォルニアが頭にある中、抜栓直後は酸、アルコール、タンニンのバランスの良さを感じ、ブルゴーニュを彷彿させるものを感じ感動しました。
酸と表現すると「酸っぱさ」をイメージする方もいらっしゃると思いますが、もちろんその「酸っぱさ」では無く、あくまでバランスの良さを表現するものになります。
カリフォルニア独特の抜栓直後からの樽々しい「カリフォルニア感」という印象ではなく、ブルピノ好きの私は軽く1本開けました。
=(開きの過程を堪能できるカリフォルニアのピノと認識)
次にマジックデキャンタを使用した場合は、セントラルコースト、やはり「あの樽香」を強く感じ、深くコクが表に現れ、セントラルのピノを堪能することができました。
(マジックデキャンタ:通常抜栓から30分〜40分ほど放置したレベルと同等かと思います)
私はもう2本マスト購入で、1本はもう一度すぐ飲みたいのと、もう1本はセラーで寝かせてみようと思う代物でした。