チリワインの魅力

ワイン産地の中では、比較的安価ながらも高い品質のワインで人気を博してきたチリ。 ワインの本場ボルドーやイタリアの名門が進出し、チリ特有のブドウ栽培に適した環境で、コスパ抜群のワインを造っています。

2017年1月財務省の貿易統計にてチリワインの輸入量が2年連続1位となり、晩酌ワインの定番として根付いているチリワイン。太平洋やアンデス山脈に囲まれた地形が特徴で、雨が少ないため日照時間は長く、ブドウ栽培に最適な土壌を有します。また乾燥し、害虫がいないために農薬をほとんど使う必要がありません。カベルネ・ソーヴィニヨンやメルロ、ソーヴィニヨン・ブラン、シャルドネなどの国際品種を用い、デイリーワインからアルマ・ヴィーヴァなどに代表されるプレミアムワインまで、多様なワインが造られています。

至高屋ではチリの飲み応えたっぷりの満足コク旨赤ワインセットをご用意しています。
気軽に開けられて且つ料理との相性も抜群となるように、100本を超えるチリワインから徹底して試飲を行い美味しいワインのみを厳選しコストパフォーマンスに優れたチリワインをセレクト!

フランスボルドーは価格や味の安定がある一方、チリは価格や味の幅が広く、安価で飲みにくいワインが流通してしまっているのも事実。ただチリワインはコスパに優れるワインも隠れていることが多いため試飲を徹底して行いました。 チリならではの凝縮した果実味、しっかりパワフル!お食事に格別の美味しさをプラスする果実味、複雑さ、タンニン、余韻を意識して厳選しました。 この機会に是非チリワインをお楽しみください

目次

購入はこちらから→

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次